Quantcast
Channel: NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

【Packaging】エスビー食品、チューブ入り香辛料で初の二重構造容器を採用

$
0
0

エスビー食品(株)は、大容量・お徳用タイプのチューブ入り香辛料「お徳用シリーズ」の「お徳用おろし生わさび」「お徳用ねりからし」「お徳用おろし生しょうが」「お徳用おろし生にんにく」「お徳用つぶ入りマスタード」を新構造の容器にリフレッシュする。チューブ入り香辛料では日本初となる二重構造容器“おいしさ長持ちチューブ”を採用した、品質を保つ機能と使いやすさを兼ね備えた新容器。※特許出願中

2018 02 18 sbfoods1

■商品の概要

 ・販売エリア:全国

 ・店頭化予定日:2018年3月5日

 ・商品仕様:

  品名/内容量:

   ・お徳用おろし生わさび/175g

   ・お徳用ねりからし/175g

   ・お徳用おろし生しょうが/160g

   ・お徳用おろし生にんにく/175g

   ・お徳用つぶ入りマスタード/175g

  荷姿:5×8

  希望小売価格(税別):325円

新容器の特徴

・素材が持つおいしさ「香り」「色」「辛み」が長持ち

2018 02 18 sbfoods2<おいしさ長持ちチューブ(二重構造容器)の採用>

 醤油などの容器で使用されている二重構造容器を、チューブ入り香辛料では日本で初採用。中身のしぼり出しに合わせて内袋がしぼむことで、中身が空気に触れにくくなり、開封後も素材のおいしさが長持ちする。

<キャップの改良>

 2箇所でカチッと閉まることにより、空気が入りにくい構造に改良(対象:5アイテム共通)。物性がゆるいアイテムは、中身を吐出後に、バルブ(栓)が閉じて空気が戻りにくい構造に改良(対象:しょうが・にんにく・マスタード)。

・しぼり出しやすさの改善

 <おいしさ長持ちチューブ(二重構造容器)の底部形状の改良>

 底部をV字状に成型し折りたたみやすくすることで、V字状に凹みしぼり出しやすく改良した。 さらに、外側の容器の底部に設けた切り込みから空気が入ることで、しぼり出した後の自立性も確保 される。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

Trending Articles