三井化学(株)は、(公社)日本化学会より平成30年度 日本化学会の化学技術賞を受賞し、3月17日に表彰を受けた。
化学技術賞は、日本の化学工業技術に関して、創造性と成果が特に顕著な者に対して授与されるもの。今回の受賞は、1)三井化学が持つ独自の触媒・合成技術を活用し、ポリオレフィンとシリコーンとが結合した新型ブロックポリマー(イクスフォーラ®)の製造技術開発に成功したこと、2)これをポリオレフィン表面改質剤として、製造販売元である三井化学ファイン(株)が用途・顧客開拓し実用化に至ったこと、の2点が評価されたことによる。
<表彰の概要>
表彰名:化学技術賞
業績名:新規ポリオレフィン-シリコーンブロック共重合体(イクスフォーラ®)の開発
受賞者:岡部晃博氏(生産技術研究所 主席研究員)、朝重直樹氏(生産技術研究所 主席研究員)、永井 直氏(機能材料研究所 主席研究員)、松浦貞彦氏(生産技術研究所 主席研究員)、原田 保氏(Mitsui Chemicals America, Inc.)
化学技術賞は、日本の化学工業技術に関して、創造性と成果が特に顕著な者に対して授与されるもの。今回の受賞は、1)三井化学が持つ独自の触媒・合成技術を活用し、ポリオレフィンとシリコーンとが結合した新型ブロックポリマー(イクスフォーラ®)の製造技術開発に成功したこと、2)これをポリオレフィン表面改質剤として、製造販売元である三井化学ファイン(株)が用途・顧客開拓し実用化に至ったこと、の2点が評価されたことによる。
<表彰の概要>
表彰名:化学技術賞
業績名:新規ポリオレフィン-シリコーンブロック共重合体(イクスフォーラ®)の開発
受賞者:岡部晃博氏(生産技術研究所 主席研究員)、朝重直樹氏(生産技術研究所 主席研究員)、永井 直氏(機能材料研究所 主席研究員)、松浦貞彦氏(生産技術研究所 主席研究員)、原田 保氏(Mitsui Chemicals America, Inc.)
開発したイクスフォーラ®は、ポリオレフィン材料の成形時に少量添加することで、製品の表面にシリコーン樹脂特有の特長(離型性、撥水・撥油性、耐摩耗性)を付与することができる。また、従来のシリコーン系改質剤に見られる、ブリードアウト、ポリオレフィン材料との非相溶性、成型性の低下などの課題を解決する。
このような性能が評価され、食品残りが少ない包材・ボトル等に採用され、フードロス削減に貢献している。また、液晶パネルに使用される光学フィルムや住宅建材などの保護フィルム、汚れが落ちやすいシートなどに採用されている。 三井化学はイクスフォーラ®を用いて、広く社会に貢献すべく、ヘルスケア分野を中心に用途開発を加速する。
このような性能が評価され、食品残りが少ない包材・ボトル等に採用され、フードロス削減に貢献している。また、液晶パネルに使用される光学フィルムや住宅建材などの保護フィルム、汚れが落ちやすいシートなどに採用されている。 三井化学はイクスフォーラ®を用いて、広く社会に貢献すべく、ヘルスケア分野を中心に用途開発を加速する。