Quantcast
Channel: NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

【PS】DIC、"中食"需要増大に伴う食品容器市場への安定供給のため生産能力を増強

$
0
0

 DIC(株)は、四日市工場(三重県四日市市)で製造するポリスチレン(以下、PS)の生産能力を、設備強化や生産プロセスの最適化を行うことで年産208,000tから216,000tに増強した(投資金額非公開)。2023年にはPS事業の売上高を2017年比で10%増加を目指す。

2019 12 10 dic

ポリスチレンの生産設備(四日市工場)

 PSはコンビニエンスストアやスーパーなどで販売されている弁当・惣菜向けの食品容器等に多く用いられている。共働きや単身世帯の増加などを背景に、調理済みの食品を持ち帰って食べる"中食"市場を中心に需要が拡大している。日本惣菜協会発刊の「2019年版惣菜白書」によると、2018年の中食の市場規模は約10兆円で、9年連続で市場拡大している。昨今では、"レンジアップ惣菜"といわれる新ジャンルの中食が登場し、生の食材をプラスチック容器ごと電子レンジで加熱調理する惣菜も増加している。
 同社は、成形性と高強度を両立した高機能タイプのPS製品「ハイブランチ(R)」ブランドに加えて、高い耐熱性を有した新製品もラインナップしています。新製品の耐熱性は汎用のPS樹脂に比べて5~10℃程高く"レンジアップ惣菜"の調理用途にも使える。さらに、リサイクル性にも優れ、総重量の削減による省資源化を可能にするなど環境配慮型製品の特長も有する。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

Trending Articles