Quantcast
Channel: NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

【生分解性ポリマー】三菱ケミカルホールディングス、牛乳たんぱく質のカゼインを原料とした製造技術を持つ仏Lactips社に出資

$
0
0

 (株)三菱ケミカルホールディングス(は、米国シリコンバレーに設立したCVC子会社であるDiamond Edge Ventures, Inc.(所在地:米国カリフォルニア州、社長:Patrick Suel、以下「DEV」)を通して、牛乳たんぱく質のカゼインを原料とした生分解性ポリマーを製造・販売するLactips S.A..(所在地:フランス・リヨン市、CEO:Marie-Helene Gramatikoff、以下「Lactips」)に出資した。
 Lactipsのバイオ由来の生分解性ポリマーは、海水でも完全に分解する素材であり、水溶性、ガスバリア性および可食性といった多様な特長を有しながら、従来のプラスチックと同様に熱成形や押出成形等の加工が可能す。両社は今回のパートナーシップにより、海洋プラスチック問題をはじめとする世界規模のプラスチックごみ問題へのソリューション実現に取り組んでいく。
 同社は、生分解性ポリマーのBioPBS(TM)や水溶性フィルムのハイセロン等の環境に配慮した製品やサービスを提供することで、プラスチックにおけるサーキュラーエコノミー(循環型経済)推進に向けた取り組みを強化しており、今回のLactipsへの出資によりその取り組みを加速させていく。
■Lactips CEO Marie-Helene Gramatikoff氏のコメント:
「今回のパートナーシップは、海洋プラスチック問題に対する我々の取り組みの強化になるでしょう。両社が相互の強みを生かし、技術やノウハウを連携することで、既存のプラスチックに替わるより革新的で環境に配慮した素材を提供することが可能になると確信しています」
■DEV 社長 Patrick Suelのコメント:
「Lactipsが製造するバイオ由来、生分解性かつ可食性のポリマーは、埋め立てや海洋へのプラスチック流出を削減できるゲームチェンジャーになると確信しており、多様なプラットフォームを持つ当社の取り組みにも貢献するでしょう。両社の連携により世界のプラスチックごみ問題が解決されていくことを期待しています」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

Trending Articles