Quantcast
Channel: NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

【化学物質】UL、ケムアドバイザー社を買収

$
0
0

 米国の第三者安全科学機関であるUL Inc. (本社:米国イリノイ州ノースブルック、 以下UL)の日本法人である(株)UL Japan(本社:三重県伊勢市、 以下UL Japan)は、ULが、化学物質法規制データベースの世界的リーディングカンパニーであるケムアドバイザー社(ChemADVISOR)を買収したと発表した。化学物質法規制が刻々と変化する状況において、企業がコンプライアンスを実現するためのソリューションサービスを提供するULは、ケムアドバイザー社の有する環境、健康、安全、輸送に関する情報サービスと既存のサービスを融合させることで、化学物質コンプライアンスサービスの拡大を図る。
 ULのサプライチェーン&サステナビリティ部門のSVP兼GMであるカルロス・コレイア(Carlos Correia)氏は、「お客様は、自社が設計、製造、輸送、販売する製品の規制に準拠するよう責任を負っています。業界の世界的リーダーとして認められているケムアドバイザー社の化学関連規制/物質のデータベースは他に類を見ません。今回の買収により、ULが提供する包括的バリューチェーンサービスの幅が一層広がるとともに、より信頼できるサービスを提供できるようになるでしょう」と述べている。
 1986年に創立されたケムアドバイザー社は、本社を米国ペンシルベニア州ピッツバーグ市に置き、大手多国籍企業を中心に世界120カ国以上、言語にして44カ国語という幅広い顧客層を誇っている。
 ULとケムアドバイザー社のサービスの結合から、各主要顧客との関係はさらに深まることが期待される。
■ULについて
 ULは、科学の活用によって安全、セキュリティ、サステナビリティ(持続可能性)における課題を解決し、世界中の人々のために安全な生活/職場環境を推進する。ULマークがもたらす信頼が、先進的製品及び技術の安全な導入を可能にする。ULのスタッフは世界をより安全な場所にするという情熱を共有している。その提供サービスは、試験・検査・監査・認証・検証・アドバイザリー/トレーニング・サービスなど多岐にわたる。また、安全とサステナビリティに関するソフトウェア・ソリューションを提供することで、これらの活動を支援している。
■ケムアドバイザー(ChemADVISOR)社について
 ケムアドバイザー社は、グローバル化学メーカーに、環境、健康、安全、輸送(EHS&T)の情報/法令遵守ソリューションを提供するトップ会社で、多様なデータベース製品、トレーニングコース並びに有害物質の取扱いに関するコンサルティングサービスを世界規模で展開している。ChemADVISOR Navigator、LOLI(List of Lists)、Transportation Advisorなどのデータベースは、包括的かつ最新の化学規制情報を発信しており、LOLIには、5,700を超えるリストに数十万種の物質が、規制以外の補足情報と共に収載されている。同社の製品はEHS&Tの専門家によって作成されており、法令遵守、並びに、GHS(化学品の分類および表示に関する世界調和システム)や輸送分類に対応する安全データシート(SDS)とラベルの多言語作成を望む顧客に支持されている。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

Trending Articles