Quantcast
Channel: NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

【生分解性ポリマー】カネカ、PHBHが欧州連合の全食品接触用途で使用可能に

$
0
0

 (株)カネカの「カネカ生分解性ポリマーPHBH(R)」(以下、PHBH(R))は、欧州委員会(*1)「欧州食品接触材料及び製品に関する規則」のポジティブリスト(*2)に 1 月掲載された後、欧州委員会の審査、欧州議会(*3)、EU 理事会(*4)の立法手続きを経て、8 月 28 日より施行となった。これにより、今後欧州連合全域で、フルーツ・ベジタブル袋などのドライフード用途に加え、ストローやコップ、カトラリー(*5)など全食品接触用途で使用可能となった。

 日本では、今年 5 月にポリオレフィン等衛生協議会(*6)の食品用器具・容器包装のポジティブリストに掲載された。また米国では、昨年 3 月に米国食品医薬品局(*7)(FDA)の食品接触物質に登録されている。今後、日本、米国、欧州での事業展開をさらに加速させる。

 PHBH(R)は、同社が開発した 100%植物由来のバイオポリマーであり、幅広い環境下で優れた生分解性を有する。特に近年では、マイクロプラスチックによる海洋汚染が世界的な社会問題となっており、生態系への影響が懸念されているが、PHBH(R)は海水中で生分解する認証「OK Biodegradable MARINE(*8)」を取得しており、海洋汚染低減に大いに貢献すると期待されている。

*1.欧州連合の政策執行機関で、法案の提出や決定事項の実施など、欧州連合の運営を担う。

*2.食品接触材料として使用することが許された化合物を列挙した表。

*3.直接選挙で選出される欧州連合の立法機関であり、EU 理事会とともに両院制の立法府である。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

Trending Articles