日本不織布協会(ANNA)は、来る10月29日(火)午後1時半から4時40分まで、大阪産業創造館5階研修室A,Bにおいて講演会を開催する。
プログラムは次の通り。
(1)「G20海洋プラスチックごみ問題」
講師:環境省 地球環境局 国際連携課・国際協力室 企画官 伊藤史雄 氏
(2)「廃プラスチック処理の現状」
講師:大栄環境(株)営業本部 関西営業部 部長 濱嶋弘之 氏
(3)「不織布を原料に高機能部材を作る-二酸化炭素で繊維を接着する多孔体製造プロセス-」
講師:国立研究開発法人 産業技術総合研究所 化学プロセス研究部門 上級主任研究員 相澤崇史 氏
参加費はANNA正会員5,000円/人、ANNA賛助会員7,000円/人、一般10,000円/人。定員は80名。参加希望者は10月22日(火)申し込むこと。
↧
【不織布】ANNA、10月29日に講演会開催
↧