ナカバヤシ(株)は、同社開発の国産紙ストローや、国産紙コップ・紙リッド、バガスモールド等、地球にやさしい製品を「asue」シリーズとして2020年4月上旬から提供を開始する。
社会的関心が高まる"使い捨てプラスチックの削減"「脱プラ」「廃プラ」対策を検討する企業様やイベント主催者様などへのソリューション提案により導入を図る。
・「asue(あすえ)」提供開始について
同社は、国内外の「脱プラ」「廃プラ」の動きに対応するため、当社開発の国産紙ストロー「NAKABAYASHI paper straw」や国産紙コップ・紙リッド(ふた)の「NAKABAYASHI paper cup&paper lid」、さとうきびの絞りかすであるバガスを使用した非木材パルプ容器「NAKABAYASHI nature container」他、木製カトラリー等を含めた製品を「asue」シリーズとして提供を開始する。
「asue(あすえ)」は「環境(地球)問題に配慮する製品を提供するナカバヤシの思いが「明日」(未来)へ繋がるように」という想いを込め、「地球(アース)」と「明日(あす)」を組み合わせて名づけた。
↧
【脱プラ】ナカバヤシ、地球にやさしい製品を「asue」シリーズとして2020年4月上旬から提供を開始
↧