帝人(株)とグループ会社であるNOMON(株)は、このたび、健康寿命を延ばすための日常的な取り組みやアイデアに関する懸賞論文の募集を開始した。
NOMONは、ニュートラシューティカル製品(健康の維持に明確な科学的根拠を有する食品)を販売展開するグループ会社で、高純度NMN(加齢で減少する生体内物質の前駆体)を配合したサプリメント「NADaltus(ナダルタス)」、本わさび抽出物を含有する「WASAbis(ワサビス)」などの販売を通じて、前向きに歳をとるプロダクティブ・エイジングの実現を目指している。
このたびのキャンペーンはNOMONが主催するもので、プロダクティブ・エイジングの認知向上を目的としている。普段から実行している“健康寿命を延ばす”ための習慣やアイデア、研究の成果などを論文形式で応募いただき、優れた取り組みに賞金を授与する。
帝人グループは持続可能な社会の実現に向けて、「少子高齢化・健康志向」へのソリューションを提供していくこととしており、今後もNOMONを含むヘルスケア事業では、「あらゆる年齢の人々の健康的で快適な生活を支える製品・サービスの提供」を目指していく。
<懸賞論文の募集要項>
論文テーマ:健康寿命を延ばすことについて
応募方法 :サマリー(120文字以内)を含むA4用紙3枚までの論文を電子メールで事務局まで送付。
募集期間 :2020年6月8日(月)から7月5日(日)
結果発表 :2020年8月上旬(予定)
賞 金 :1位30万円、2位20万円、3位10万円、4位5万円、特別賞3万円
↧
【ヘルスケア】帝人/NOMON、健康寿命を延ばすための懸賞論文募集
↧