Quantcast
Channel: NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

【ラベルフォーラムジャパン2017】ラベル新聞社、7月6日・7日の両日、東京国際フォーラムで開催

$
0
0

 ラベル新聞社は7月6日(木)・7日(金)の2日間、東京国際フォーラムにおいて「ラベルフォーラムジャパン2017」を開催する。
 ラベルフォーラムジャパンは、講演とテーブルトップショーを柱に、ラベル業界のトレンドを国内外問わず網羅できる業界最大のイベント。2006年に第1回を開催してから今回が6回目。『Label Evolution~ラベルで豊かな生活~』テーマに、暮らしに華を添える意匠性・機能性に富んだラベルを多数紹介し、印刷会社以外のラベルユーザーへ向けたPRにも注力。2日間の来場者はコンファレンス500人、テーブルトップショー4,000人を見込んでいる。
 同イベントは、英ターサスが欧米アジアで開催する「ラベルエキスポグローバルシリーズ」と共催しており、欧州や北米など世界各国から講演者、出展者、来場者が集まる。また、前回のベトナムに続き、今回は韓国からラベル印刷団体の役員らを招き、成長著しいアジア市場の現状を紹介、交流を図る。
 国内外の最新ラベル事情を紹介し、ラベル業界の識者と意見交換を交わす絶好の機会である同イベントでは、事業規模拡大や新規事業の策定、印刷に関する課題解決など、各社の発展を促すヒントを多様な切り口から発信する。
 最新鋭のラベル関連資機材が披露されるテーブルトップショーは、今回から会場を地下1階のホールE1に移し、展示面積を大幅拡大。イベント全体では期間中に4,500人の来場を見込んでいる。
<開催概要>
■日 時: 2017年7月6日(木)~7日(金)
 コンファレンス(ホールB5):初日 8:45~17:00、2日目 9:00~18:00
 テーブルトップショー(ホールE1):10:00~18:00
 VIPレセプション(ホールB5):7月6日(木)18:00~20:00
■会 場: 東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内)ホールB5、ホールE1
■参加費: コンファレンス:2dayチケット4万5,000円、1dayチケット2万6,000円
     テーブルトップショー:1,000円(税込)*事前登録で無料
■開催規模:コンファレンス24セッション(2日間)/ テーブルトップショー92社122小間(6月1日現在・前回70社96小間)
■テーマ:「Label Evolution~ラベルで豊かな生活~」
■主 催: ラベル新聞社
■共 催: ラベルエキスポグローバルシリーズ
■協 賛: 全日本シール印刷協同組合連合会
■後 援: (一社)日本印刷産業連合会、(一社)日本自動認識システム協会、日本フレキソ技術協会、(公社)日本包装技術協会、(一社)日本印刷産業機械工業会、(一社)日本グラフィックサービス工業会、全国グラビア協同組合連合会、日本フォーム印刷工業連合会、全日本スクリーン・デジタル印刷協同組合連合会、(公社)日本印刷技術協会、(公社)日本パッケージデザイン協会、(一社)日本プロモーショナル・マーケティング協会、全日本印刷工業組合連合会
<イベントの内容>
■コンファレンス:2日間で24セッション
 サッポロビールや日本コカ・コーラといったブランドオーナーをはじめ、グローバル展開するラベルコンバーターのCCLレーベルやサトーホールディングス、韓国ラベル業界、欧州のマーケットリサーチ会社、テレビコメンテーターなど国内外有識者が、それぞれの立場からラベルマーケットを分析。また、“第3のデジタル印刷技術”として世界で注目を集めるランダが日本で初めて講演を行う。
■テーブルトップショー:92社122小間(6月1日現在・前回70社96小間)
 3社に1社が実機のデモンストレーションを予定しており、ラベル向け資機材に関する世界最新情報も入手できる。
<テーブルトップショー出展品目、出展者、来場者>
■展示品目
 印刷機(コンベンショナル、デジタル)、IJP、オンデマンドシステム、抜き加工(システム・刃型)、検査装置、粘着塗工システム、UV硬化装置、製版(システム・版材)、粘着紙、インキ、省力化機器、セキュリティー関連、ラベリングシステム、資材・関連ソフトなど
■出展社一覧
 アイアンドダブリュー、アイグラフィックス、ITWダイナテック、あぜがみシール印刷、アビッド・フレックス、Arilyn、アルテック、ETI Converting Equipment、岩崎通信機、岩崎鉄工、ウエブテック、ウシオ電機、内田マシナリー商会、エアハルトライマージャパン、エイブリィ・デニソン・ジャパン・マテリアルズ、AWA、エクト、エスコグラフィックス、エス・ピー・ジェイプリント、エプソン販売、エポニックジャパン、Gullus、Cartes、清宮シール、グラフテック、久保井インキ、クロスリンク・パシフィック、光文堂、コダック、コニカミノルタジャパン、コムネット、小森コーポレーション、ザイコンジャパン、サンケイビジネス、三條機械製作所、サンワコーケン、シーシーエス、シーティーシージャパン、ジーティービー、勝栄技研、設楽印刷機材、シノハラ・ジャパン、SCREENグラフィックソリューションズ、精工、全日本シール印刷協同組合連合会、創風システム、ソルテック工業、太陽機械製作所、ダウ・ケミカル・グループ日本、タカノ機械製作所、ダックエンジニアリング、塚谷刃物製作所、T&K TOKA、DKSHジャパン、dilli、TOOV、デュプロ、トーヨーコーポレーション、東京ラミネックス、東洋インキ、東洋紡、富博産業、トヨテック、ナビタスビジョンソリューション、Nanobrich、日栄化工、日本HP、日本テクノ・ラボ、ニレコ、ネットアンドプリント、Bitek Technology、萩原工業、浜松ホトニクス、ビーエスティ・エルトロマット・ジャパン、フォセオンテクノロジージャパン、富士フイルム グローバルグラフィックシステムズ、フナミズ刃型製版、プロスパークリエイティブ、ベルパック、ボスティック、Martin Automatic、マイクロボード・テクノロジー、ミヤコシ、ムサシ、女神インキ工業、メディアテクノロジージャパン、ヤス コーポレーション、UPMラフラタック、ラベルエキスポグローバルシリーズ、ラベル新聞社、リンテック
1日現在)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

Trending Articles