Quantcast
Channel: NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

【オープンネットワーク対応ケーブル】沖電線、12月1日から「ECP」シリーズを発売

$
0
0

2ク対応のアクチュエーター3 や各種センサーがロボット・産業機器などの可動機構に組み込まれるケースが増えることに対応した。

ECP」シリーズは、一般的な機器間接続のほか、機械装置内に組み込まれた機器への配線用途を考慮し、敷設や使用環境に応じて選べるラインアップとなっている。

 同商品は 2017 11 29 日から 12 2 日まで東京ビッグサイトにて開催される2017 国際ロボット展」http://biz.nikkan.co.jp/eve/irex/)に出展する。(沖電線ブース番号:IR2-39

【販売計画】

販売時期 : 固定配線用 201712

     可動配線用 20182

販売目標 : 2018 年度 1億円以上

【主な特長】

・「EtherCAT P」規格に準拠し 100Mbps の通信と 2 系統の電源(DC24V/3A)供給に対応。

・屈曲耐久性を備えた可動配線用を用意し、産業機械の可動機構部への配線にも対応。

・可動用は、耐摩耗性に優れたウレタンシースを採用。

・細径タイプは、標準タイプに比べ20%の細径化を図り、取り回し性を向上。

【主な仕様】

配線用途 固定配線用 可動配線用
ケーブルタイプ 標準 細径 標準 細径
定格温 80°C/30V
外径(標準) 6.5mm 4.8mm 6.4mm 5.2mm
黒/赤ストライプ
伝送距離

75m

50m

60m

40m

可動性能(参考値) -

4 摺動屈曲

100 万回以上(R50mm

 

【用語解説】

1  EtherCAT P( Ethernet for Control Automation Technology +Power) イツ企業、ベッコフオートメーション(Beckhoff Automation)によって開発されたイーサネットに基付くフィールドネットワークシステム。

2  IoT(Internet of Things) さまざまなモノがインターネットにつながることで、我々の生活やビジネスに新たな価値をもたらすことを指す。産業分野を例にとれば、機械装置の動作状況の見える化や状態の監視、制御自 動化の進化などがあげられる。

3 アクチュエーター 電力、油圧、空気圧などのエネルギーを物理的な運動へと変換する機構の総称。

4 摺動屈曲ケーブルを U 字状に曲げ、直線状に滑らせながら繰返し往復運動させる動作のこと。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

Trending Articles