Quantcast
Channel: NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

【医薬品包材】DNP、「DNPにおい吸着包材」が複数の医薬品メーカーの高血圧治療薬の錠剤用PTP包装材に採用

$
0
0

大日本印刷(株)(DNP)の開発した、アルデヒド系やケトン系の臭気を吸着して取り除く「DNPにおい吸着包材(アルデヒド・ケトン用)」が、複数の医薬品メーカーの高血圧治療薬の錠剤用PTP(*)包装材として採用された。12月から発売される複数の医薬品メーカーの高血圧治療薬に使用される予定。

 *PTP(press through pack):表から強く押すと裏から出る錠剤用の包装。

 DNPは、2015年9月に時間の経過とともに発生してくる“アウトガス”の特定の臭いを吸着する材料を添加した機能性フィルムを使用し、不快な臭いを吸着する包装材を開発した。今回、その優れた匂い吸着性能について複数の医薬品メーカーから高い評価を頂き、高血圧治療薬の錠剤用PTP包装材として採用された。

【高血圧治療薬の錠剤用PTP包装材について】

2017 12 06 dnp 高血圧治療薬の錠剤は、水分と反応して不快な臭いのケトン成分を発生させるため、その臭いが患者の服用阻害の要因となっていた。「DNPにおい吸着包材(アルデヒド・ケトン用)」は、特定の臭いを吸着する材料をフィルムに添加した包装材で、医薬品を包装することによって、臭いの成分となるアウトガスをフィルムが吸着して取り除くもの。これによりパッケージ開封時にはほぼ無臭で、臭いによる不快感を軽減できる。

 ガス吸着評価実験では、不快臭ケトン成分がフィルムに吸着され、24時間後にガスがほぼ100%フィルムに吸着されることが確認できた。

 また、一度吸着した臭気成分は再放出されないため、継続的に効果を得ることができる。医薬品のパッケージに使用すると、消臭剤の小袋を中に入れる必要がなく、消臭剤の誤飲の恐れもない。

 「DNPにおい吸着包材(アルデヒド・ケトン用)」は、アルデヒド系やケトン系の臭気のほか、滅菌処理臭や樹脂分解臭などの吸着にも効果がある。

 今後は、2020年度で3億円の売上を目指す。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

Trending Articles