Quantcast
Channel: NEWS
Browsing all 7567 articles
Browse latest View live

【Package】日本食品包装協会、11月15日に[Next Package 2018 ~秋の陣~]を開催

 (一社)日本食品包装協会は平成30年11月15日、東京都千代田区のUDXカンファレンス・ギャラリーの6Fカンファレンスルームで[Next Package 2018 ~秋の陣~]を開催する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【放熱材料】積水ポリマテック、EV等環境対応車向け放熱材料の生産工場をオランダに新設

 積水化学工業(株)(代表取締役社長:髙下貞二、以下「積水化学」)は、連結子会社である積水ポリマテック(株)(代表取締役社長:山﨑...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Printing】日本HP、IGAS2018で商業印刷の分野でデジタル印刷の価値を高める新ソリューション発表

  (株)日本HPは、IGAS2018において、印刷会社がデジタル印刷ビジネスを加速させるために必要な新ソリューションを発表した。日々数千の印刷ジョブへの対応が可能となり、インダストリー4.0の実現に貢献する。また、印刷価値の向上、品質の向上、自動化されたデジタル印刷の環境を提供する。  HPのHP Indigo担当ゼネラルマネージャーであるアロン・バーシャニー(Alon...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【水性IJプリンター】日本HP、ボードおよびロール素材に対応したハイブリッドプリンター「HP Latex R2000 Plus プリンター」発売

  (株)日本HPは、1台でリジッド(ボード素材)とロール素材へ直接印刷できるHP Latex初のハイブリッドプリンター「HP Latex R2000 Plus プリンター」を発売した。従来のロールtoロール専用だったHP...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【大判プリンター】日本HP、グラフィクス向け「HP DesignJet Z6810」発売

  (株)日本HPは、グラフィクス市場向け大判プリンターの新製品としてB0サイズおよび60インチサイズ対応の「HP DesignJet Z6810」を8月9日に発売する。従来製品(「HP DesignJet Z6800」)より以下の点が強化されている。 ・HP 774新プリントヘッドの採用により、描画の正確性が向上 ・HP 774新クロムレッドインクの採用により、赤の表現性が向上...

View Article


【合成ゴム】日本ゼオン、バイオマスからのイソプレン⽣成新技術を理研、横浜ゴムと共同開発。⼈⼯反応を起こす細胞の創製に成功、世界初

...

View Article

【IJプリンター】エプソンの大容量インクタンク搭載タイプが世界累計販売台数3000万台突破

 セイコーエプソン(株)(以下エプソン)は、このたび大容量インクタンク搭載インクジェット(IJ)プリンターの世界累積販売台数が3000万台を達成したことを明らかにした。...

View Article

【ESG】住友化学、投資のための株価指数の構成銘柄に採用

 住友化学(株)は、このたび、ESG(環境、社会、ガバナンス)投資のための株価指数である「FTSE Blossom Japan Index」および「MSCI ジャパンESG セレクト・リーダーズ指数」に2年連続、「MSCI 日本株女性活躍指数(WIN)」には新たに構成銘柄に採用された。これにより、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が選定した3つのESG指数の全てに採用されたこととなる。...

View Article


【PVC】シンテック、能力を新・増設

 信越化学工業(株)の米国子会社であるシンテック(Shintech)社は、塩から塩化ビニル樹脂(PVC)の一貫工場の新設を開始した。場所はルイジアナ州の現有工場に隣接する敷地で、更地での新規工場建設となる。...

View Article


【EVAエマルジョン】クラレ、8月1日出荷分より値上げ

 (株)クラレは、EVAエマルジョン(同社商標「パンフレックス」)について、2018年8月1日出荷分より値上げする。ナフサ等の主要原燃料価格は昨年後半より上昇を継続しており、対象製品のユーティリティを含む製造コストの上昇は自助努力によるコスト吸収の範囲を超えるものとなっているため。 値上げ幅は、EVAエマルジョン(「パンフレックス」)で20円/kg、同特殊銘柄・特殊荷姿は30円/kg。

View Article

【防虫素材】帝人フロンティアとアース製薬が共同開発した「スコーロン」がJICAの「SDGsビジネス調査」に採択

 帝人フロンティア(株)とアース製薬(株)が共同開発した、虫を寄せつけにくい特殊な加工を施した防虫素材「スコーロン®」が、このたび、独立行政法人国際協力機構 (以下「JICA」)の「途上国の課題解決型ビジネス調査(SDGsビジネス調査)」の案件として採択された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【UV LED】LGイノテック、米国Evergreat社を相手に特許侵害訴訟

 <2018年7月26日、韓国ソウル発>LGイノテック(LG Innotek)がアメリカのUV(Ultra Violet rays、紫外線)ネイルドライヤー(Nail Dryer)メーカーを相手どって特許侵害訴訟を提起してUV LED技術の保護強化に乗り出した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【社会貢献活動】BASFジャパン戸塚工場、「第43回 夏祭り」開催

 BASFジャパン(株)は、7月27日、戸塚工場(横浜市戸塚区)内のグランドを開放して「第43回夏祭り」を開催した。この催しは、自動車用塗料・二輪車用塗料などの製造・開発を行うBASFジャパンの戸塚工場が地域社会への貢献として毎年開催しているもので、今年も1600名を超える来場者で賑わった。...

View Article


【基礎講座】バリア研究会、11月5日、6日に「バリア技術入門~1日半コース~」を開催

  (一社)バリア研究会は、明治大学特定課題研究所高分子科学研究所、共立出版(株)の協賛の下、11月5日(月)、6日(火)の両日、明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区神田駿河台1)紫紺館3階会議室において、第18回基礎講座「バリア技術入門~1日半コース~」を開講する。  テキストは2014年3月に同会が監修した「バリア技術」(バリア研究会監修 共立出版 (2014) ISBN...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーマルIJ】ビデオジェット、軟包素材の印字品質改善、印字ミスを削減する産業用サーマルプリンタを発売

シカゴ - ビデオジェットは、産業用サーマルプリンタ「Videojet 6230」を発売した。軟包装材における印字ミスを削減し、総保有コスト(TCO)を改善するのに役立つ、使いやすいプリンタ。...

View Article


【不織布】ANNA、9月7日に大阪で「不織布講座・用途編」開催

  日本不織布協会(ANNA、籔谷典弘会長)は、来る9月7日(金)午前9時20分~午後4時40分まで、エル・おおさか南館5階南ホール(大阪市中央区北浜東3-14)において、「不織布講座・用途編編」講座を開講する。  プログラムは次の通り。 09:20~09:25  開会挨拶 ANNA技術委員会 委員長 矢井田 修 氏 09:25~09:50  テーマ:不織布の用途開発動向  講 師:元京都女子大学...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【塗料】BASF、メルセデス・ベンツ日本の推奨メーカーに指定

  BASFの自動車補修用塗料のプレミアムブランド「R-M®」がメルセデス・ベンツ日本(株)の「推奨純正塗料」に指定された。R-Mは、日本においてメルセデス・ベンツ正規販売店指定板金塗装工場に水性塗料を提供している。この度の認定は、R-M の水性塗料が、最先端のデザインや技術、そして優れた品質を誇るメルセデス・ベンツにより厳重な品質と性能要件を満たす製品として認定された証。...

View Article


【植樹】エイピーピー・ジャパン、日本-インドネシア国交樹立60周年記念 インドネシア・スマトラ島植樹ツアー参加ボランティア募集

 エイピーピー・ジャパン(株)は9月6日(木)~9日(日)にかけての4日間、インドネシア・スマトラ島で、日本人ボランティアの参加による植樹ツアーを実施する。現在、参加ボランティアを募集中。 今年は日本とインドネシアにとって国交樹立60周年という記念すべき年であり、同ツアーを通じて熱帯雨林の保護・再生に取り組み、地球温暖化防止を目指すほか、日本とインドネシアの民間交流の促進を図る。...

View Article

【ミャンマー】東洋インキグループ、「Propak Myanmar 2018」に出展

  東洋インキ(株) 、TOYOCHEM SPECIALTY CHEMICAL SDN. BHD.(松本浩幸代表取締役会長、マレーシア・セランゴール州シャーアラム市)および東洋インキグループの4社は、2018年9月13日~15日にYangon Convention Centre(ミャンマー・ヤンゴン市)にて開催される「Propak Myanmar 2018」に出展する。...

View Article

【移転】アントンパール・ジャパン東京本社、ラボラトリー

 (株)アントンパール・ジャパンは、東京本社ならびにラボラトリーを移転する。 新しい東京本社オフィスの所在地は次の通り。  〒131-0034  東京都墨⽥区堤通1-19-9 リバーサイド隅⽥13階  TEL.03-6661-8306(代表) TEL.03-6661-8307(サービス部)...

View Article
Browsing all 7567 articles
Browse latest View live