はるやま商事(株)は、プラスチック削減を目的に、シャツ包装用プラスチック資材を廃止した新パッケージに加え、再生ポリエステル100%生地の「ECO i-Shirt(エコ アイシャツ)」を開発した。同社は、この取り組みを通じて、世界的な海洋プラスチック問題の解決に向けて環境省が立ち上げた「プラスチック・スマート」キャンペーンに参加している。同商品は、Amazonにて4月10日より発売が開始された。
「ECO i-Shirt」の特長は次の通り。
1.Reduce(リデュース)=削減、シャツ1枚当たり約25gのプラスチック削減
一般的なワイシャツは輸送などでの型崩れやシワを防止するため、衿元や袖口をピンやクリップなど、同社の商品では1枚当たり約25g※1のプラスチックの包装資材を使用している。
「ECO i-Shirt」は、プラスチックの包装資材をすべて削減し、紙パッケージにシャツをたたんで包装する。「i-Shirt」の完全ノーアイロン※2機能はシワになりにくいため、包装を変えてもユーザーへの不便が少なくプラスチック削減を実現。
2.Recycle(リサイクル)=再資源化、再生ポリエステル100%生地採用
同社従来の「i-Shirt」はポリエステル100%素材を使用している。「ECO i-Shirt」は、原材料がペットボトルの再生ポリエステル100%素材の生地を採用。500mlのペットボトル約8本が1枚の「ECO i-Shirt」になる。原材料を変更しても従来品と同様の品質を維持しているため、着心地や機能はそのままに、プラスチック削減に協力できる。
<ECO i-Shirt(エコ アイシャツ)の商品概要>
価 格:5,100円+税
サイズ:M、 L、 LL
カラー:ホワイト/セミワイド、 ボタンダウン
素 材:ポリエステル100%
※1 同社調べ
※2 検査結果は、判定用生地を用い、日本工業規格(JIS L 0217 103 法タンブル)に基づき試験し、1~5級等級づけしたもの。
形態安定性 5級-1回洗濯 (一般財団法人ニッケンセン品質評価センター調べ、2018年3月現在)
↧
【プラスチック・スマート】はるやま商事、環境問題に着目した「ECO i-Shirt」開発
↧