Quantcast
Channel: NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

【素材科学】新生ダウ、日本における出発を発表

$
0
0

  ダウ・ケミカル日本(株)は、4月1日に米国ダウがダウ・デュポンより分割し、新生ダウとして独立したことに合わせ、新たなスタートを切った。新生ダウの日本における事業展開は、ダウ・ケミカル日本(株)、ダウ・東レ(株)と共に、三井・ダウ ポリケミカル(株)が関連会社に加わり、素材科学へ焦点を明確にし、顧客における問題解決そして事業成長に貢献していく。これに際して4月24日、ダウ・ケミカル日本のピーター・ジェニングス代表取締役社長、ダウ・東レの桜井恵理子代表取締役会長・CEO、三井・ダウ ポリケミカルの福崎太郎代表取締役副社長がメディア向け説明会を開催し、新生ダウの事業体制と今後の事業戦略を発表するとともに、取引先などを招いた新オフィスの披露会を開催し、約200名の顧客が来場した。
SnapCrab NoName 2019 4 25 8 10 40 No 00 R
 ダウ・東レは、2019年2月1日に東レ・ダウコーニング(株)より分割した、シリコーンをベースとする高機能材料を扱う会社。ダウ・東レの本店は4月1日より東京都品川区天王洲アイルのダウ日本本社オフィスと統合している。
 また、新生ダウスタートのタイミングに合わせ、ダウ日本およびダウ・東レはこの度東京都品川区天王洲アイルの事務所を刷新した。ダウグループの従業員が同じ場所で働くことで一体感を醸成し、シナジー効果を高めるとともに、ABW(アクティビティー・ベース・ワークプレイス)のコンセプトを採用することでさらなるコラボレーションを促進し、東京2020オリンピック大会に向けたブランド力強化につなげる狙いがある。従業員はABWを活用することにより、その日の仕事内容に応じてカフェスタイルのテーブル席や集中作業エリア、電話会議用の会議室など、働く場所を複数の環境から選択することができ、同時に部署間のコミュニケーションを活発化することで協働作業を円滑に行えるようになる。
 ピーター・ジェニングス社長は次のように述べている。
 「ダウが日本に投資をはじめ67年が経ちました。これはダウにとって大変誇らしい歴史となります。さらに、ダウ・東レは1966年、三井・ダウ ポリケミカルは1960年設立とそれぞれ大変長い成功の歴史があり、その歴史の上に、新生ダウとして日本でもスタートを切ることができ光栄です。ダウは、日本そして世界各地において、顧客本位で、イノベーションを基盤とする卓越した素材科学企業となります。この度、25年にわたりダウ日本の本社を置いた東京都品川区の天王洲アイルにて、改修プロジェクトの完了を迎えることができました。これにより、ダウの多様でインクルーシブ、かつ献身的な従業員がやりがいを持ち、より協力的かつ効率的に働くことができるようになります。そして、より顧客に寄り添い、ステークホルダーとの協働を推し進め、サステナブルな未来に向けたイノベーションを推し進めてまいります。品 質・倫理・サステナビリティーの観点においてイノベーティブで高い水準を持つ日本の顧客に対するサービスを提供するダウ日本グループは、ダウの理念を追求する上での独自の立場を築いています。このポジションを生かし、ダウ日本グループは今後ますます日本の産業界と協力していきます。さらには2020 年東京オリンピックの成功にも、つなげていきたいと存じます」
<新生ダウ日本グループ概要>
1.ダウ・ケミカル日本(株)(社名変更なし)
 事業内容:旧ダウ・デュポンの素材科学事業(機能化学品、ホーム&パーソナルケア、ポリエチレン、ポリウレタン、コーティング・マテリアルズ、プラスチック添加剤、アクリルモノマー)
 本社所在地:東京都品川区東品川2-2-24(変更なし)
 TEL.03-5460-2100 (代表)
2.ダウ・東レ(株)(ダウ出資比率65%)
 事業内容:シリコーンをベースとする高機能材料の研究開発、製造、販売
 本社所在地:東京都品川区東品川2-2-24(4月1日より)
 TEL.03-5460-4380(代表)

関連会社
3.三井・ダウ ポリケミカル(株)(ダウ出資比率50%)(4月1日より)
 事業内容:エチレン系機能性樹脂の研究開発、製造、販売
 本社所在地:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター(変更なし)
 TEL.03-6253-4000(総務部)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7567

Trending Articles