【国際カーエレクトロニクス技術展】太陽誘電、圧電アクチュエータや車載向け電子部品などを展示
太陽誘電(株)は、1月16日~18日まで東京ビッグサイトで開催される「国際カーエレクトロニクス技術展」に出展する。ブースNo. E40-34。太陽誘電ブースのキャッチフレーズは「SMART 信頼され、感動を与えるエクセレントカンパニーへ」 展示品は次の通り。(1)圧電アクチュエータ...
View Article【nano tech 2019】超スマート社会を実現する最先端技術・材料が集結、1月30日開幕
nano tech 実行委員会/(株)JTBコミュニケーションデザインは、2019年1月30日~2月1日の3日間、東京ビッグサイトにて、世界最大級のナノテクノロジーの展示会「nano tech 2019:...
View Article【IJ Printer】ローランド ディー.ジー.、デスクトップサイズのガーメント用「VersaSTUDIO BT-12」を4月発売
ローランド ディー.ジー.(株)は、Tシャツやポロシャツ、トートバッグなどの綿製品へ直接印刷ができるガーメントインクジェットプリンター「VersaSTUDIO(バーサスタジオ)BT-12」を2019年4月に発売する。...
View Article【ラミネートチューブ】共同印刷、和歌山工場3号館建設に着手
共同印刷(株)は、ラミネートチューブの製造体制を拡充するため、2019年1月14日、和歌山工場(和歌山県有田郡)の3号館建設に着手した。...
View Article【ALD成膜装置、ALE装置】アルバック、Oxford社とコラボしてAtomic Scale Processing Solutionの国内提供を開始
(株)アルバックは、Oxford Instruments Plasma Technology部門と日本における販売代理店契約を締結した。GaNおよびSiCベースのワイドバンドギャップを必要とするデバイス市場のユーザーへ、Oxford社の最先端ALD成膜装置(原子層堆積装置)およびALE装置(原子層エッチング装置)の販売を開始する。...
View Article【Convertech JAPANなど13展が同時開催】JFlexおよびTCT Japanが新登場、28カ国・地域から1288社・団体が出展
2019年1月30日~2月1日の3日間、東京ビッグサイト東1~6ホールにおいて、コンバーティングテクノロジー総合展(Convertech JAPAN、新機能性材料展、JFlex、3次元表面加飾技術展、先進印刷技術展)のほか、nano tech、ASTEC、SURTECH、InterAqua、TCT Japan、ENEX、Smart Energy...
View Article【メタンスルホン酸】BASF、ルートヴィッヒスハーフェン工場の生産能力拡大
BASFは、独ルートヴィッヒスハーフェン工場におけるメタンスルホン酸(MSA)の生産能力を約65%拡大し、世界全体の生産能力を年間5万トンに増強する。この投資により、BASFはMSAの世界的なリーディングサプライヤーとしての地位をさらに強化する。2021年後半には、すべての地域の顧客に増産した製品の供給を開始する予定。...
View Article【移転】BASFジャパン、3月6日に本社を中央区日本橋へ
総合化学会社BASFの日本法人、BASFジャパン(株)は、さらなる成長に向けた施策の一環として、2019年3月6日に、現在の東京都港区六本木に所在する本社を、中央区日本橋に移転する。...
View Article【エナジーストレージ用途向けカーボンナノチューブ】SABIC、Black Diamond Structuresの過半数株式取得
SABIC(サウジ基礎産業公社)は、2014年に設立されたナノテクノロジー企業Black Diamond Structures(BDS)について、同社株式の過半数を取得したことを明らかにした。BDSは独自の改質技術を用いたカーボンナノチューブMOLECULAR...
View Article【AEPW】ダウ、廃プラスチック環境排出低減に向けて、10億ドル規模のグローバル・アライアンスへの支援をリード
ダウは、環境、特に海洋におけるプラスチックごみを削減するための解決策の推進を目的に構築された、世界各国の企業による新たなアライアンスである「Alliance to End Plastic Waste(AEPW、プラスチック廃棄物を除去するためのアライアンス)」において、主導的な役割を果たしている。...
View Article【AEPW】住友化学、廃プラスチック環境排出低減を推進する国際的アライアンス「Alliance to End Plastic Waste」に参加
住友化学(株)は、このたび、環境中の特に海洋における廃プラスチック問題を解決するための新たな国際的アライアンス「Alliance to End Plastic Waste」(以下、AEPW)に、設立メンバーとして参加した。...
View Article【AEPW】三菱ケミカルホールディングス、プラスチック廃棄物問題解決に取組むグローバル・アライアンス「Alliance to End Plastic...
(株)三菱ケミカルホールディングスは、環境、特に海洋におけるプラスチック廃棄物問題の解決を目的として世界各国の企業により設立される「Alliance to End Plastic Waste」(以下「AEPW」)に、Executive Committee メンバーとして参画する。 同社は、AEPWの設立メンバー。AEPWは、現在、P&G、BASF、Shell...
View Article【コンバーティングテクノロジー総合展2019】東洋インキとトーヨーケム、共同出展
東洋インキ(株)およびトーヨーケム(株)は、1月30日~2月1日に東京ビッグサイトにて開催される「コンバーティングテクノロジー総合展2019」に共同出展する。コンバーティングテクノロジー総合展は、「Convertech JAPAN」「新機能性材料展」「JFlex」「3次元表面加飾技術展」「先進印刷技術展」の5つの展示会からなる複合展示会。...
View Article【大型TV用光学フィルム】日本ゼオン、新規ラインの起工式実施
日本ゼオン(株)は、福井県敦賀市の光学フィルム工場における大型TV向け位相差フィルムの製造ライン新設を2018年10月16日に発表したが、このたび1月17日、プラント建設予定地で起工式を執り行った。2019年12月の完工を予定している。...
View Article【AEPW】三井化学、プラスチック廃棄物管理支援の世界的な取り組「Alllance to End Plastic Waste」に参加
三井化学(株)は1月16日、「Alliance to End Plastic Waste」(以下、AEPW)の取組み趣旨に賛同し、設立メンバーとして参加した。...
View Article【カーボンマネジメント・プログラム】BASF、気候にやさしい化学生産に向けた4つのイノベーション公表
BASFは、2019年1月9日、本社にてリサーチプレスカンファレンスを開催した。BASFが昨年発表した新たな企業戦略には気候保護がしっかりと組み込まれており、2030年までCO2排出量を増やすことなく成長することを主要な目標としている。これを実現するため、BASFでは継続的に既存のプロセスを最適化し、化石燃料を徐々に再生エネルギー源に置き換え、まったく新しい低排出...
View Article【飛散防止フィルム用粘着剤】アイカ工業、高い弾性率と粘着力を両立した「ウルトラゾールS OP-3500シリーズ」を発売
アイカ工業(株)は、高い弾性率と粘着力を兼ね備えた飛散防止フィルム用粘着剤「ウルトラゾールS OP-3500シリーズ」を発売する。...
View Article【プロダクションプリンター】富士ゼロックス、国内初の特殊トナー専用プリンターを発売
富士フイルムグループの富士ゼロックス(株)は、ゴールド、シルバー、ホワイト計3色の特殊トナーとブラックトナーを搭載する国内初(注1)の特殊トナー専用プロダクションプリンター「DocuColor 7171 P (Model-ST)」を、印刷業やデザイン業向けに1月23日より発売する。...
View Article【太陽電池】NEDOとソーラーフロンティア、CIS系薄膜太陽電池セルで世界最高変換効率23.35%を達成
太陽電池のエネルギー変換効率向上は、太陽光発電のコスト低減に大きく寄与するため、世界中の企業、研究機関が取り組んでいる。国立研究開発法人...
View Article