Quantcast
Channel: NEWS
Browsing all 7567 articles
Browse latest View live

【年頭挨拶】出光興産の木藤俊一社長

 出光興産(株)の木藤俊一代表取締役社長の年頭挨拶は次の通り。 新年おめでとうございます。...

View Article


【年頭挨拶】JX金属の村山誠一社長

 JX金属(株)の村山誠一代表取締役社長 社長執行役員の年頭挨拶(要旨)は次の通り。1.「長期ビジョン」の実現に向けた新中計の策定について...

View Article


【Patent】キヤノン、米国取得件数、34年連続5位以内獲得。15年連続日本企業で第1位

 米国の特許専門調査会社IFI CLAIMSパテントサービスによると、2019年に米国特許商標庁(USPTO)に登録された特許数(速報値)は、キヤノンが3位となり、34年連続で5位以内を獲得した。これは、世界の企業で唯一、キヤノンが達成した記録。また、日本企業においては、昨年に引き続き1位を獲得した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Package】味の素AGF、「ブレンディ」ボトルコーヒーなどの梱包資材に人手不足対応・環境配慮型段ボール採用

 味の素AGF(株)(以下、AGF)は、レンゴー(株)および王子コンテナー(株)の協力のもと、AGFのホームサイズペットボトル飲料※1のコーヒーおよびインスタントコーヒー袋(業務用を除く)に、人手不足対応・環境配慮型段ボール「SRP(シェルフ・レディ・パッケージ)」を採用し、2020年2月より全国で順次導入する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Package】味の素AGF、「ブレンディ」ボトルコーヒー ラベルレスシリーズに通販限定の「低糖900mL」「微糖900mL」発売

 味の素AGF(株)(以下、AGF)は、「ブレンディ®」ボトルコーヒー ラベルレスシリーズから、「低糖900mL」「微糖900mL」の2種を、2020年2月21日より、通信販売限定で新発売する。いずれも1ケース当たり12本入り。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【AWS】サントリー九州熊本工場、「Alliance for Water Stewardship」認証取得。サントリー天然水...

 サントリー九州熊本工場が、工場周辺流域の持続可能な水利用に関する「Alliance for Water Stewardship(AWS)」認証を取得した。2018年12月にサントリー天然水 奥大山ブナの森工場が日本で初めてAWS認証を取得し、九州熊本工場の取得は、日本で2番目。 AWSは、世界自然保護基金(WWF)やThe Nature...

View Article

【電子材料用高純度ガス】昭和電工、上海第二工場建設を決定

 昭和電工(株)は、電子材料用高純度ガス事業強化のため、上海にある製造拠点 上海昭和電子化学材料有限公司(以下、「SSE」)の隣接地に第二工場用地を取得*し、高純度N2O(亜酸化窒素)および高純度C4F8(オクタフルオロシクロブタン)の製造設備と、高圧ガス危険物倉庫を建設することを決定した。第二工場の稼働は2021年下半期を予定している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【熱エネルギー制御】NIMS、光を当てるだけで電流に伴って生じる熱流を自在に制御することに成功

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【LCPフィルム】共同技研化学、5G向け半導体FPC材料用の量産技術確立。次世代銅張積層板の量産開始

 共同技研化学(株)(KGK)は、低ノイズ、低消費電力で断線や剥離のないフレキシブルプリント配線板(FPC)用材料を量産する。第5世代通信(5G)機器向けに需要が高まると判断し、5G向け液晶ポリマー(LCP)フィルムの量産設備を群馬県富岡工場で稼働する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PET】三菱商事、タイで循環型製造事業に参画

 三菱商事(株)は、台湾ポリエステル繊維・PET(*1)樹脂製造大手の新光合成繊維股份有限公司(以下「新光」)傘下で、タイにて飲料ボトル用PET樹脂の製造を展開するThai Shinkong Industry Corporation Ltd.(以下「タイ新光」)の第三者割当増資を引受け、出資比率を現行の3.85%から34%へ引き上げることについて合意した。 タイ新光 新工場建設予定地...

View Article

【Package】日本包装学会、2020年2月19日に第81回シンポジウム「海洋プラスチック問題の理解と、プラスチック包装材料の環境対応技術を考える」を開催

 海洋マイクロプラスチックゴミ問題や廃プラスチックの国際的な再生処理・環境問題を克服するために、包装分野においても再生プラスチックやバイオマス素材の活用が求められている。日本包装学会は、2020年2月19日(水)...

View Article

【2020年小売業界トレンド】ゼブラ・テクノロジーズが予測、最適な顧客体験および在庫管理の効率化を実現するRFIDの導入が主流に

 企業のエッジからビジネスのパフォーマンス強化を実現するゼブラ・テクノロジーズ・コーポレーション(NASDAQ:ZBRA、以下...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【フレキソ印刷】Bobst Bielefeld、2月13日にドイツでオープンハウス開催

 Bobst Bielefeldは、フレキソ印刷関連機材メーカー(Daetwyler, ESKO, Flint Group, Follmann, Glunz & Jensen, Günther Prepress, Lohmann, Miraclon, Rossini, x-Rite PANTONE, Zecher)とともに、来る2月13日、ドイツのBobst...

View Article


【ヘルスケア】BASF、UVフィルターの生産能力増強

 BASFは、日焼け止め製品に使用されるUVフィルターのマーケットリーダーとして、生産能力を継続的に増強する。これによりグローバル市場でお客様の成長による需要の拡大を引き続きサポートする。最初のステップとして、生産拠点であるグレンザッハおよびルートヴィッヒスハーフェンでの製造のボトルネックを解消した。将来的には「Tinosorb® S」「Uvinul® A Plus」および「Uvinul®...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【World Future Energy Summit】NEDO、カーボンリサイクル技術や水素技術の開発成果を展示

 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)事業の成果が、1月13日~16日までの4日間、アラブ首長国連邦のアブダビで開催される「World Future Energy Summit」にて展示される。 World Future Energy...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【nano tech 2020】NEDO、「材料が変わる、未来が変わる」をテーマに最新成果紹介

 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、1月29日~31日に、東京ビッグサイトで開催される「nano tech...

View Article

【コンバーティングテクノロジー総合展2020】東洋インキグループ、導電材料、成形加飾用機能性材料、環境対応製品を展示

 東洋インキ(株)、トーヨーケム(株)、東洋インキSCホールディングス(株)は、2020年1月29日(水)~31日(金)に東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催される「コンバーティングテクノロジー総合展2020」に共同出展する。ブース番号は、西3ホール 3W-K06。...

View Article


【第69回栃木県発明展覧会】アキレスの皮革調立体タッチパネル、「日本弁理士会会長奨励賞」受賞

 栃木県発明協会による第69回栃木県発明展覧会が、2019年10月13日・14日の両日、子ども総合科学館で開催され、アキレス(株)の「皮革調立体タッチパネル」が「日本弁理士会会長奨励賞」を受賞した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【LEDラベルプリンター】OKIデータ、静岡のクラフトビール醸造所に「Pro1040」を納入

 OKIデータは、クラフトビールを醸造している(株)浜松アクトビールコーポレーションに、卓上型カラーLEDラベルプリンター「Pro1040」を納入した。 浜松アクトビールは、「Pro1040」を瓶ビールの銘柄ラベル作成用に活用し、11月より初の瓶ビール販売を開始した。...

View Article

【地域活性化包括連携協定】SCREENホールディングス、京都府と締結。新しい時代の地域社会創造に向けて連携

 (株)SCREENホールディングスは2020年1月14日、京都府との間で「地域活性化包括連携協定」を締結した。 今回の協定は、京都府が『京都府総合計画』に定める「20年後に実現したい京都府の将来像」に基づき、京都府と同社が協働することにより、世界をリードする活力ある都市とすることを目的に、以下の「連携事項」にある8事項について連携・協力することを定めたもの。...

View Article
Browsing all 7567 articles
Browse latest View live