【Printing】アメリカのエドワード社、ハイデルベルグから3台のデジタル印刷機導入
米国ハワイ州ホノルル市にある、従業員所有のエドワードエンタープライズ社は、会社の生産を拡大するための合理的なソリューションとして、2台のバーサファイアCM(日本では未発売)と1台のバーサファイアEP(画像参照)、合計3台のハイデルベルグのデジタル印刷機を導入した。 大きな品質の向上...
View Article【Package】セブン&アイ・ホールディングス、電子レンジ対応レトルト食品11アイテムを発売
(株)セブン&アイ・ホールディングスは、電子レンジでの加熱が可能なカレー、パスタソース等のレトルト食品11アイテムを、全国のセブン‐イレブン(※1)やイトーヨーカドー等、セブン&アイグループ各店(2019年3月末現在:約21,300店舗(※2))にて、4月8日(月)より順次発売する。...
View Article【Package】バンダイ、キャラクターグッズ付きドリンク「キャラクア」シリーズに「エコリーン」社の透明パウチ容器を採用
(株)バンダイは、キャラクターグッズ付きドリンク「キャラクア」シリーズを新たに展開し、第1弾商品『キャラクア ~劇場版「名探偵コナン...
View Article【サステナビリティ】三菱ケミカルホールディングスと地球快適化インスティテュート、KAITEKIの実現に関する米アリゾナ州立大との共同研究のため「The...
(株)三菱ケミカルホールディングスおよび同社グループのシンクタンク・研究機関である(株)地球快適化インスティテュート(TKI)は、持続可能な社会の実現に関する研究を行うため、米国・ アリゾナ州立大学(ASU)と共同で、去る4月1日に同大学内に「The Global KAITEKI Center」を開設した。...
View Article【合わせガラス用アイオノマー樹脂製中間膜】クラレ、<セントリグラス Xtra>の販売を開始
(株)クラレは、従来性能を維持しつつ加工性を向上させた、次世代型の合わせガラス用アイオノマー樹脂製中間膜<セントリグラス(R)...
View Article【サステナビリティ】サイアムケミカル、EcoVadis社の調査で「シルバー」評価取得
DIC(株)の子会社で、タイで塗料用樹脂をはじめとしたポリマーの製造販売を行うSiam Chemical Industry Co.,Ltd.(以下サイアムケミカル社 本社:タイ、バンコク)は、フランスのEcoVadis社によるサステナビリティ調査において、「シルバー」評価を取得した。...
View Article【合わせガラス用中間膜】クラレ、アイオノマー樹脂製「セントリグラス Xtra」の販売開始
(株)クラレは、従来性能を維持しつつ加工性を向上させた、次世代型の合わせガラス用アイオノマー樹脂製中間膜「セントリグラス® Xtra」の販売を開始した。...
View Article【樹脂コンパウンド】UBE Corporation Europe、スペインのRepol社買収
宇部興産(株)の連結子会社であるUBE Corporation Europe S.A.U.(本社:スペイン・バレンシア州カステジョン県カステジョン市、社長:ブルーノ・ドゥ・ビエブル、以下「UCE」)は、スペインのコンパウンドメーカーであるRepol...
View Article【TCFD】大日本印刷、気候変動に関する情報開示促進の提言に賛同
大日本印刷(株)(以下、DNP)は、「気候変動関連財務情報開示タスクフォース(TCFD:Task Force on Climate-related. Financial Disclosures)」が2017年6月に行った提言に賛同した。...
View Article【CSR】日本印刷産業連合会とフジサンケイ ビジネスアイ、第70回全国カレンダー展のチャリティーカレンダー販売金を「明美ちゃん基金」に寄付
(一社)日本印刷産業連合会(JFPI)とフジサンケイ ビジネスアイが共同で開催した「第70回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金17万8千円とJFPIからの寄付金を合わせた50万円を、国内外の心臓病の子供を救う「明美ちゃん基金」(産経新聞社...
View Article【CNF】王子ホールディングス、日光ケミカルズと共同開発した化粧品原料向け 「アウロ・ヴィスコ CS」を製品化
王子ホールディングス(株)と日光ケミカルズ(株)は、2015年8月から化粧品原料向けにセルロースナノファイバーの共同開発(*1)を進め、この度、「アウロ・ヴィスコCS」として製品化した。 「アウロ・ヴィスコCS」は、オランダのアムステルダムで開催された世界最大級の化粧品原料展「in-cosmetics global 2018」(会期:2018年4月17日~19日)において、"Innovation...
View Article【コンパウンド】宇部興産、連結子会社UCEがスペインRepol社を買収
宇部興産(株)の連結子会社であるUBE Corporation Europe S.A.U.(本社:スペイン・バレンシア州カステジョン県カステジョン市、社長:ブルーノ・ドゥ・ビエブル、以下「UCE」)は、スペインのコンパウンドメーカーであるRepol...
View Article【CFRP】ヘレウス、自動繊維積層・自動テープ積層装置向け加熱光源「humm3」を提案
ヘレウス(株)は、ヘレウス・ノーブルライト社(ドイツ・ハーナウ市、代表取締役社長 ヴォルフガング・シュタング)の英国子会社が開発した、炭素繊維複合材料(CFRP)の自動繊維積層(AFP)・自動テープ積層装置(ATP)向けの加熱光源「humm3(和名 ハムスリー、以下、同製品1)」を、日本国内の航空・宇宙や自...
View Article【半導体製造装置】SEAJ、2018年の世界半導体製造装置販売額を発表
日本半導体製造装置協会(SEAJ)が発表した2018年の世界半導体製造装置販売額は、前年比14%増の645億ドルとなり、2年連続で史上最高値を更新した。...
View Article【食品ラベル印刷】エプソン、カラーラベルプリンター「ColorWorksシリーズ」のインクが欧州FCMに適合
エプソンは、デジタルラベル印刷機「SurePressシリーズ」およびカラーラベルプリンター「ColorWorksシリーズ」のインクが、世界標準レベルの欧州食品接触材規則「Food Contact Material regulation(EC No.1935/2004)」(通称:欧州FCM)に適合(※1)したことを発表した。 <ColorWorks「TM-C7500」>...
View Article【新紙幣】財務省、高精細すき入れやホログラムなど新たな偽造防止対策を採用
財務省は4月9日、日本銀行券一万円、五千円および千円について、偽造抵抗力強化等の観点から新たな様式で製造することとした。発行時期は2024年度上期を予定。 新しい日本銀行券のイメージ(新一万円券)(注)ホログラムをはじめ図柄等の細部については、今後、検討の上、決定予定。また、様式は所要の手続き等を経て、今後、告示で定めることとなる。 (1)新たな偽造防止対策等・高精細すき入れ...
View Article【デザイントレンドブック】DICカラーデザイン、「アジアカラートレンドブック2020-21」発売
DIC(株)の100%子会社であるDICカラーデザイン(株)は、10巻目となるアジアにフォーカスした世界唯一のデザイントレンドブック「アジアカラートレンドブック2020-21」を3月29日に発売した。...
View Article【調光レンズ、植物由来のウレタン】三井化学、 グリーン・ワイズのミラノデザインウィーク2019出展に素材協力
室内・屋外緑化・舞台造園などの緑化事業を展開する(株)グリーン・ワイズは2019年4月14日までイタリア・ミラノで開催中の世界最大のデザインイベント、ミラノデザインウィーク2019へ出展しているが、三井化学(株)は、同社のコンセプトを実現するための素材協力をしている。...
View Article【分析機器】JAIMA、analytica Anacon India & Indian Lab Expo 2019で製品・技術紹介
(一社)日本分析機器工業会(JAIMA)は、インド最大のラボラトリーテクノロジー、分析機器およびバイオテクノロジーの展示会「analytica Anacon India & Indian Lab Expo 2019」(2019年4月16日~4月17日、ムンバイ)にて、製品・技術の紹介を行う。 analytica Anacon India & Indian Lab...
View Article