【COVID-19対策】ヘンケル、影響を受けている顧客、社員、コミュニティ支援に向けて包括的な世界連帯プログラム開始
ヘンケルは、2020年3月24日、パンデミック(世界的大流行)に至った新型コロナウイルス(COVID-19)の影響を受けている顧客、社員、コミュニティへの支援を目的とした、包括的な世界連帯プログラムを発表した。そのプログラム内容は以下の通り。...
View Article【ファインケミカル】三菱ケミカル、グループのファインケミカル事業を統合
三菱ケミカル(株)は、同社ファインケミカル事業の一部及び関連事業を行うグループ会社2社を、2020年10月1日付で同社グループ会社である(株)新菱(本社:福岡県北九州市八幡西区、社長:江藤 俊郎)に統合する。...
View Article【プラスチック対策】ファミリーマート、木製マドラーとストローレスリッド導入で年間約110トンのプラを削減
(株)ファミリーマートは、持続可能な社会の実現に貢献するため、2030年及び2050年に向けた中長期目標を定めた「ファミマecoビジョン2050」の一環として、「カウンターコーヒー用のプラスチックマドラーの木製化(※1)」及び「アイスコーヒーにおけるストローレスリッドの導入(※2)」を実施する。...
View Article【プラスチック対策】アサヒ飲料、「『アサヒ おいしい水』天然水 ラベルレスボトル」を完全ラベルレスに
アサヒ飲料(株)は、「『アサヒ おいしい水』天然水 ラベルレスボトル」PET600ml、2Lを2020年4月7日(火)よりリニューアル発売する。...
View Article【CCU】三菱日立パワーシステムズ、三菱重工エンジニアリング、三菱ガス化学の3社、NEDOによる「苫小牧のCO2貯留地点におけるメタノール等の基幹物質の合...
三菱日立パワーシステムズ(株)(MHPS)、三菱重工エンジニアリング(株)(MHIENG)および三菱ガス化学(株)(MGC)は、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「苫小牧のCO2貯留地点におけるメタノール等の基幹物質の合成によるCO2有効活用に関する調査事業」に採択された。今後3社は共同で、北海道苫小牧市の製油所から発生するCO2の回収・貯留(CCS:CO2...
View Article【大型3Dプリンタ】ミマキエンジニアリング、立体看板や造形サインに適した『3DGD-1800』を販売開始
(株)ミマキエンジニアリングは、立体看板や造形サインに適した大型3Dプリンタ『3DGD-1800』の販売を2020年4月1日より開始する。...
View Article【バイオマスプラスチック】カルビー、福島の魅力を発信する「企業連携プロジェクト」で環境に配慮した食器を販売
カルビー(株)は、福島県とともに福島の多様な魅力を発信する「企業連携プロジェクト」に取り組んでいる。このプロジェクトの一環として、環境に配慮した親子向けのギフトを発売する。食器を販売するのはカルビーにとって初めての試み。 - 企画背景 -...
View Article【COVID-19対策】リオティント、最新情報を発表
リオティント(RioTinto)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応に関する最新情報を発表した。CEOであるジャン=セバスチャン・ジャック氏は次のように述べている。...
View Article【COVID-19対策】HPとパートナーが3Dプリンティングソリューションを活用した対策支援実施
<2020年3月24日、米国カリフォルニア州パロアルト発>HPとHPがグローバルで展開しているデジタルマニュファクチャリングコミュニティは、3Dプリンティングのチーム、テクノロジー、経験、生産能力を結集して、世界的に流行している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に必要な部品を提供している。...
View Article【プラ代替】TBMのLIMEX、ウエルシア薬局の「レジ袋必要カード」に採用
(株)TBMは、ウエルシアホールディングス(株)傘下のドラッグストア各店舗(「ウエルシア」「ハックドラック」「ダックス」「ハッピー・ドラッグ」「金光薬品」「よどやドラッグ」)で使用する「レジ袋必要カード」に厚 400μmの白色LIMEXが採用されたことを発表した。...
View Article【合成生物学】住友化学、米国ベンチャーのコナジェン社へ出資
住友化学(株)は、このたび、米国のバイオベンチャー企業であるコナジェン社に30百万USドルを出資した。今回の出資により同社との戦略的業務提携を一層推進し、合成生物学を活用した画期的な高機能製品や革新的プロセスの開発を目指す。...
View Article【COVID-19対策】コダック、手指用消毒液「NYSクリーン」の製造支援のためニューヨーク州にIPA提供
<2020年3月31日、米国ニューヨーク州ロチェスター発>世界的流行となっている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が続くなか、コダックでは感染拡大防止支援対策の1つとして、手指用消毒液に使われるイソプロピルアルコール(IPA)を供給することで米国ニューヨーク州と合意した。コダックが提供するIPAは、ニューヨーク州で使用されている手指用の消毒液「NYSクリーン」の製造に使われる。...
View Article【プラスチック対策】コカ・コーラシステム、ラベルをはらない「い・ろ・は・す 天然水 ラベルレス」を全国で順次発売
コカ・コーラシステムは、厳選された日本の天然水を使用したナチュラルミネラルウォーターブランド「い・ろ・は・す」より、製品にラベルをはらない「い・ろ・は・す 天然水 ラベルレス」を2020年4月から全国で順次発売する。 コカ・コーラシステムでは、「World Without...
View Article【入社式挨拶】DICの猪野 薫社長執行役員
DIC(株)の猪野 薫社長執行役員は、2020年4月1日に行われた入社式で、次のような挨拶(要旨)を行った。なお、新型コロナウィルス感染予防対策の一環として、本社から映像を配信し、新入社員は配属事業所で参加する形態をとった。...
View Article【入社式挨拶】三井化学の橋本 修代表取締役社長執行役員
三井化学(株)の橋本 修代表取締役社長執行役員は、2020年4月1日に行われた入社式で、次のような挨拶(要旨)を行った。 はじめに 新入社員の皆さん、三井化学入社おめでとうございます。三井化学を代表しまして、皆さんを歓迎致します。 本来ならば、入社式に皆さんをお招きして直接お話するところですが、新型コロナウイルス感染拡大対応のため、このようなオンライン形式となりますこと、とても申し訳なく思います。...
View Article【就任挨拶】三井化学の橋本 修代表取締役社長執行役員
三井化学(株)の橋本 修代表取締役社長執行役員は、2020年4月1日、次のような社員に対する社長就任(要旨)を行った。 社長就任にあたり...
View Article【入社式挨拶】三菱ケミカルホールディングスの越智 仁代表執行役社長
(株)三菱ケミカルホールディングスの越智 仁代表執行役社長は、2020年4月1日に行われた入社式で、次のような挨拶(要旨)を行った。 当社を取り巻く環境...
View Article【入社式挨拶】三菱ケミカルの和賀昌之代表取締役社長
三菱ケミカル(株)の和賀昌之代表取締役社長は、2020年4月1日に行われた入社式で、次のような挨拶(要旨)を行った。 入社おめでとうございます。新しい仲間を迎えることができて、大変うれしく思います。...
View Article