Quantcast
Channel: NEWS
Browsing all 7567 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【水の濁り度測定センサ】オプテックス、「低濁度チェッカーTC-Mi」発売

  オプテックス(株)は、上水処理場、用水(環境水・プラント水)などで使用される水の濁りの程度を測定するセンサ「低濁度チェッカーTC-Mi」を5月より 全世界で発売を開始する。測定液中を通る光が、濁質により吸収、散乱または屈折し、その強さが変化する散乱光方式で測定しており、人の目では見分けのつかないような極めて低い濁度の水を、安定かつ高い精度で測定することが可能。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【半導体】SEMI、2017年の世界半導体材料販売額は469億ドルと発表

  SEMI(本部:米国カリフォルニア州ミルピタス)は、4月24日(米国時間)、2017年の世界半導体材料市場が、半導体の世界販売額が21.6%増加する中、前年比9.6%増となったことを発表した。...

View Article


【Chinaplas 2018】ダウP&SP、持続可能な製品へのニーズに応える最新技術を展示

 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー(本社:米国ミシガン州、会長兼CEO:アンドリュー・リバリス)の事業部門であるダウ・パッケージング・アンド・スペシャルティ・プラスチック(P&SP)は、第32回中国国際プラスチック・ゴム工業見本市(チャイナプラス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Package】ウインストン、日本初のハラール認証取得プラスチック容器を展開

 石塚硝子(株)の連結子会社であるウイストン(株)は、認証機関「日本アジアハラール協会」より平成30年4月24日にハラール認証を取得した。 射出成形されたサプリメント用ボトル 1.認証取得の概要  ウイストンは、サプリメント用の容器にハラール認証を得ることにより、イスラム圏での需要開拓を目指す。日本製のサプリメントはその信頼性と高い品質により「Made in Japan...

View Article

【ロール紙、クラフト紙】北越コーポレーション、6月21日出荷分から15%以上値上げ

 北越コーポレーション(株)は、6月21日出荷分から製品価格を改定する。同社は、チップ・パルプ・重油・薬品などの原燃料価格の高騰並びに物流経費の上昇の中で、徹底したコストダウンを進めてきたが、自助努力だけではコストアップ分を吸収できない状況となり、安定供給と品質維持を継続するためにも価格改定を実施する。 対象品種  純白ロール紙  両更晒クラフト紙  片艶晒クラフト紙 価格改定幅...

View Article


【Package】日本食品包装協会、6月21日に食品包装技術セミナーを開催

 (一社)日本食品包装協会は2018年6月21日(木)、平成30年6月度食品包装技術セミナー(前期)を東京都北区の北とぴあ7階第1研修室で開催する。参加費は会員6000円、一般10000円。申し込み締切は2018 年6月13日(水)。問い合わせはTEL.03-3669-0526まで。 【プログラム】 13:20~14:25 講演Ⅰ:「乳等用容器包装の法規制の動向について」 講師:一般社団法人...

View Article

【金属缶用コーティング剤・インキ】東洋インキグループ、China Import and Export Fair Complex2018に出展

 トーヨーケム(株)(代表取締役社長 髙島 悟、東京都中央区)、東洋インキ(株)(代表取締役社長 山﨑 克己、東京都中央区)および江門東洋油墨有限公司(総経理 梁 錦球、中華人民共和国広東省江門市)は、2018年5月15日(火)~18日(金)にChina Import and Export Fair Complex(広東省広州市)にて開催される「Cannex & Fillex Asia...

View Article

【ナイロンフィルム】ユニチカ、インドネシア子会社のエンブレムアジアに新工場を建設

 ユニチカ(株)は、インドネシアにおけるナイロンフィルム製造・販売子会社であるエンブレムアジア(P.T.EMBLEM ASIA)(所在地:インドネシア共和国西ジャワ州ブカシ県、社長:川北俊一)に新工場を建設し、ナイロンフィルムの生産設備を増設することを正式に決定した。増設後の生産能力は、年産16500トンから年産26500トン(同社グループ全体では年産41500トンから年産51500トン)となる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PETボトル】アサヒ飲料、同社初ラベルレスのミネラルウォーターを発売

 アサヒ飲料(株)は、2018年5月22日(火)から、ESG領域における活動の一環として、同社初の、商品にロールラベルをつけない商品となる(ラベルレス商品)「アサヒ おいしい水 天然水 ラベルレスボトル」PET600ml、PET1.9Lを発売し、廃棄物削減などによる環境負荷低減の取り組みを強化する。...

View Article


【PMMAシート】住化アクリル販売、5月15日出荷分から15%値上げ

 住友化学(株)の100%子会社である住化アクリル販売(株)は、PMMA(メタクリル樹脂)シートの価格改定を実施する。PMMAシートは、主要原料であるナフサおよびMMAモノマー価格の上昇によって製造コストが上昇し、採算が大幅に悪化している。こうした原料価格の上昇に伴う製造コスト高は、自助努力による合理化だけでは吸収できるものではなく、今後の安定供給を継続するため値上げを行う。...

View Article

【アクリル酸、アクリル酸エステル】三菱ケミカル、インドのIndian Oil Corporation Limited社にライセンス供与

 三菱ケミカル(株)は、インドのIndian Oil Corporation Limited社と、三菱ケミカル独自のアクリル酸およびアクリル酸エステル製造技術を供与する旨のライセンス契約を締結した。  Indian Oil Corporation...

View Article

【シンポジウム】日本包装学会、6月14日に「第四次産業革命における包装産業の未来を考える」を開催

...

View Article

【印刷】パントン社、サカタインクスがPantoneLIVE認定パートナーに

 エックスライト社と子会社のパントン社は、5月8日(火)、サカタインクス(株)がPantoneLIVE認定パートナーとなったことを発表した。  今回のパートナーシップにより、PantoneLIVEのエコシステムを利用するパッケージ印刷会社やコンバーターへのインキをサカタインクスが提供する。これにより、PantoneLIVEを使用するブランド・オーナーやコンバーターは特定の基材、印刷工程、イン...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ディスプレー製造装置、成膜装置】SCREENホールディングス、生産能力増強のため彦根事業所に新工場建設

 (株)SCREENホールディングスは、ディスプレー製造装置および成膜装置の生産能力増強を図るため、彦根事業所内に新たな工場を建設することを決定。2018年10月の竣工を予定している。...

View Article

【印刷インキ用溶剤】昭和電工、特殊グラビア印刷用のNPACの生産能力増強を完了

 昭和電工(株)は、特殊グラビア印刷用インキの溶剤として使用される酢酸ノルマルプロピル(NPAC)の生産能力増強を完了した。...

View Article


【延伸】東芝機械、高品質フィルムを実現するシュリンクテンターを自社テスト装置に導入

 東芝機械(株)は、逐次二軸延伸フィルム成形で課題であるフィルムの縦収縮を低減させ、高品質フィルム延伸を実現するシュリンクテンターを、自社のテスト装置に導入した。 フィルムの縦収縮低減に対する近年の顧客ニーズの増加に伴い、このたび自社テスト装置への導入を決定、さらなる高品質フィルム用途の装置提案を強化する。 シュリンクテンターの主な特長は次の通り。(1)フィルムの縦収縮に対応...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【プロジェクター用透明スクリーン】DNP、特殊光学レンズにより明るい場所でも鮮やかな映像表示を可能に

 大日本印刷(DNP)は、従来製品より輝度と透明度を大きく向上させ、明るい場所でも空中に鮮やかな映像が浮かび上がるような演出ができる、新たなフロントプロジェクター用透明スクリーンを開発した。 従来の透明スクリーン(左)、新発売の透明スクリーン(右) 【開発の背景】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PETボトル】透明なノンアルコールビールテイスト飲料「オールフリー オールタイム」を発売

 サントリービール(株)は、PETボトル入りの透明なノンアルコールビールテイスト飲料「オールフリー オールタイム」を、6月19日(火)から全国のコンビニエンスストア限定で発売する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【電気自動車】ILJINとBASF、スチールとプラスチックを融合させた世界初のハイブリッド・サスペンションアーム発表

 韓国を拠点とするホイールベアリング・メーカーILJINは、BASFの高性能ポリマーを利用してスチールと融合させた、世界初となる電気自動車用ハイブリッド・サスペンションアームを発表した。このサスペンションアームにはBASFのUltramid®(ウルトラミッド)ポリアミド(PA6 50%ガラス繊維強化グレード)が使用されており、スチールスタンピングで製造された従来製品比で15%の軽量化を実現した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【People】Dr. マーティン・ブルーダーミュラーがBASF取締役会会長に就任

 BASFは2018年5月4日に年次株主総会を開催し、終了後にDr. マーティン・ブルーダーミュラーがBASF取締役会会長に就任した。 写真は、株主総会にて前会長のDr. クルト・ボック(左)が、3Dプリンターで制作した模型(貯蔵タンクの頂点を目指して階段を登る社員)を手に、後任のブルーダーミュラー(右)を紹介している様子。...

View Article
Browsing all 7567 articles
Browse latest View live