Quantcast
Channel: NEWS
Browsing all 7567 articles
Browse latest View live

【グリーンプリンティング】日本印刷産業連合会、大東マーク工業本社工場、三共シールの2工場を新規GP認定

 (一社)日本印刷産業連合会は、2018年6月21日開催の第50回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規2工場と更新22工場、合わせて24工場を認定した。この結果、GP認定工場は全387工場となった。 また、同認定委員会において、GP資機材の認定を実施し、3社5製品(洗浄剤1製品、エッチ液3製品、その他資機材1製品)を認定した。これで、2018年度の認定登録製品は675製品となる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【CSR】ビデオジェット、印字およびマーキングの補給部品ブランド「IQMark」立ち上げ

<米国シカゴ - 2018年6月21日>印字、マーキングシステムおよび補給部品の大手グローバルサプライヤーであるビデオジェットは、このたび iQMark™ ブランドを立ち上げた。iQMark™ は近代的な補給部品のブランドで、顧客が企業の社会的責任 (CSR) における目標を達成しつつ、かつてなく厳格になっている政府および世界的な業界規制を遵守するために開発されたもの。...

View Article


【逆浸透膜】日東電工、シンガポール初の海水と貯水池の2種類を水源とする水処理プラントから受注

 日東電工(株)は、シンガポール初となる海水と貯水池の2種類を水源とする水処理プラント『Keppel Marina East Desalination...

View Article

【フレキシブルセンサー】帝人フロンティアの心電計測ウェアラブル電極布「テクノセンサーER」が「日本生体医工学会新技術開発賞」受賞

 帝人フロンティア(株)が商品展開する心電計測ウェアラブル電極布「テクノセンサーER」に用いられた技術が、学術的および産業的な観点から高く評価され、このたび(公社)日本生体医工学会の「新技術開発賞」を受賞した。同賞は、医学・生物学と理工学との中間領域において、独創性に富み、かつ商品として優れた実用性が実証された生体医工学技術を対象に表彰するもの。...

View Article

【IGAS2018】日本HP、「紙、復活。」をテーマに最新のデジタル印刷の可能性を提示

 (株)日本HPは、7月26日より東京ビッグサイトで開催される国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展「IGAS2018」に出展する。「紙、復活。」をテーマに、革新的なデジタル印刷テクノロジーで実現するメディアとしての新たな紙の価値を、印刷セグメント別に200種類を超える最終成果物を通して具現化し、「WONDERLAND(ワンダーランド)」と称したブース(東4ホール4-1)において紹介する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【社名変更】日産化学工業、7月1日から社名を日産化学に変更

 日産化学工業㈱は、2018年7月1日から社名を日産化学㈱に変更し、シンボルマークも変更する。また、7月14日から本社住所を東京都千代田区神田錦町三町目7番地1、代表TEL.03-3296-8111から、東京都中央区日本橋二丁目5番1号、代表TEL.03-4463-8111へ変更する。

View Article

【包装用粘着テープ】積水化学工業、8月20日出荷分から15%以上値上げ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【非吸着性袋】共同印刷、「ノンキャッチ®チャック袋」を発売

 共同印刷(株)(本社:東京都文京区、代表取締役社長:藤森康彰)は、香りや薬効を逃がさない機能性材料「ノンキャッチ®」を用いたチャックテープを、ハイパック(株)(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口哲彦)と共同開発した。本品を使用し、従来は困難だった"袋の内面すべてに非吸着性を持たせること"を実現した「ノンキャッチ®チャック袋」を、6月27日から東京ビッグサイトで開催される「第31回...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ImPACT】住友化学、PMMAをベースとした軽くて頑丈な透明樹脂開発

 住友化学(株)は、このたび、内閣府の総合科学技術・イノベーション会議が推進する革新的研究開発プログラム(以下、「ImPACT」)「超薄膜化・強靱化『しなやかなタフポリマー』の実現」(伊藤耕三プログラム・マネージャー、以下「本プログラム」)の一環として、ガラスや金属の代替となる高剛性・高タフネス透明樹脂を開発した。...

View Article


【アルコキシル製品】ダウ、需要拡大に応え、米国メキシコ湾岸地域におけるアルコキシレーションのフレキシブル生産施設へ投資

...

View Article

【グリコール・エーテル】ダウ、生産能力を段階的に拡大

 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーは、主要な最終市場および用途における需要拡大に対応して、世界にわたるグリコール・エーテルの生産能力を拡大するために、段階的に投資を続けると発表した。投資完了後、これら製品ラインによるダウの生産能力は、現在と比べてほぼ2倍となる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【家庭紙、段ボール原紙製】双日、ベトナムの大手製紙会社のサイゴン・ペーパー社を買収

 双日(株)は、ベトナムの大手製紙会社であるサイゴン・ペーパー社(Saigon Paper Corporation、以下、SGP)の発行済み普通株式総数の 95.24%を取得し、ベトナムにおける家庭紙および段ボール原紙製造事業に参入する。  SGPは、ティッシュやトイレットペーパー、紙ナプキンなどを含む家庭紙分野で業界シェア No.1 を誇り、同国内のトップブランド「bless...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【超耐熱ポリイミドフィルム、超高熱伝導グラファイトシート】カネカ、生産設備を増設

 (株)カネカは、滋賀工場(所在地:滋賀県大津市)に超耐熱ポリイミドフィルム(*1)の生産設備と、グループ会社の栃木カネカ(株)(本社:栃木県真岡市、社長:野澤...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【超小型PC】アールエスコンポーネンツ、ラズパイ最新モデルRaspberry Pi 3 Model B+の国内販売開始

 Raspberry Pi(ラズベリーパイ)の国内総代理店であるアールエスコンポーネンツ(株)は、特定無線設備の技術基準に適合した「Raspberry Pi 3 Model B+」の販売を6月27日から開始した。 「Raspberry Pi 3 Model B+」(RS品番:137-3331)は、ラズパイシリーズの普及モデルRaspberry Pi 3 Model...

View Article

【広幅コーティング装置】DNP、大型テレビ向けの光学機能性フィルム用に導入

 大日本印刷(株)(以下、DNP)は、大型化が進んでいるテレビ向け光学機能性フィルムの製造に最適な最大2500mm幅に対応できるコーティング装置をDNPの三原工場(広島県)に導入する。2500mm幅コーティング装置の導入は、光学機能性フィルム製造では世界初(*)で、これにより、65インチ型(ヨコ1436.4mm×タテ809.0mm)サイズなどの大型テレビ向けフィルムの生産性を大幅に引上げる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【オレフィン系新素材】三井化学、暗闇の中で空間を知覚する服の体験型展示「echo」に素材協力

 三井化学(株)が開発した制振性、応力緩和性に優れ独特な触感を持つ新素材「アブソートマー🄬」が、2018年7月5日(木)~8日(日)まで日本科学未来館(東京都江東区)で開催の「echo」展で発表される、暗闇の中で空間を知覚する「エコーウェア」に採用された。...

View Article

【CVC】三菱ケミカルホールディングス、米シリコンバレーにコーポレートベンチャーキャピタル新会社設立

 (株)三菱ケミカルホールディングスは、米国に、有望なスタートアップ企業の探索、戦略的出資および協業推進を行う100%子会社を設立した。 新会社「Diamond Edge...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【デジタルラベル印刷機】エプソン、UV硬化インク搭載デジタルラベル印刷機SurePress「L-6034VW」受注開始

 エプソンは、デジタルラベル印刷機の新商品としてシリーズ初のUV硬化インク搭載「L-6034VW」を2018年6月28日より受注開始する。  ラベル印刷市場では、シンプルな操作による印刷プロセスの時間短縮や、消費者の嗜好の多様化による小ロット多品種印刷に対応できるデジタル機器の導入が進んでいる。...

View Article

【アクリル】東亞合成、7月1日出荷分から12円/kg値上げ

 東亞合成(株)は、アクリル酸、アクリル酸エステル、特殊アクリル酸エステルの販売価格を、2018年7月1日出荷分から値上げする。 1.値上げ対象製品   アクリル酸、アクリル酸エステル、特殊アクリル酸エステル 2.値上げ幅   2018年第3四半期の国産ナフサ価格54000円/klレベルを前提に上記各製品とも12円/kg以上 3.実施時期   2018年7月1日出荷分から 4. 値上げの背景...

View Article

【ポリマー添加剤】ソンウォン、7月1日納入分から最大15%値上げ

<ウルサン・韓国-2018年6月29日>世界第二位のポリマー安定剤メーカーであるソンウォン(SONGWON Industrial)は、本日、ポリマー添加剤について最大15%の値上げを実施すると発表した。各種リソースおよびサービスコストの上昇を受けたもので、特に原材料、エネルギー、物流コストの高騰が強く影響している。...

View Article
Browsing all 7567 articles
Browse latest View live