Quantcast
Channel: NEWS
Browsing all 7567 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【電気自動車】ハイデルベルグ ウォールボックス、ヨーロッパで発売開始

 電気自動車への需要は今ヨーロッパの主要マーケットで勢いづいている。ハイデルベルグ社は、ドイツでの2年間にわたる成功を後に、ハイブリッド車と電気自動車のチャージングテクノロジーの販売を開始した。ハイデルベルグ ウォールボックスEUチャージングシステムは、ロイヒトミッテルマークト...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【包括連携】東大理物・JSR、共同研究拠点設置やJSRフェローシップ創設などを開始

  国立大学法人東京大学大学院理学系研究科物理学専攻(東京大学総長:五神 真/以下、東大理物)とJSR(株)(代表取締役CEO:エリック ジョンソ//以下、JSR)は包括的連携に合意し、2020年4月1日より、共同研究を開始した。具体的な取り組み1. 東京大学とJSRによる、物理と化学を融合させた共同研究拠点の設置...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【COVID-19対策支援】出光ユニテック、地方自治体等へ30000枚のフェイスガードの寄贈を決定

 出光興産(株)の 100%子会社である出光ユニテック(株)は、新型コロナウイルス(COVID-19) 感染症対策支援として、地方自治体等へ30000枚のフェイスガードの寄贈を決定した。出光ユニテックは感染症治療にあたる医療従事者の医療資材、防疫用品不足による窮状支援ならびに行政サービス体制の維持に努める地方自治体の感染防止対策支援として、同社の製品が活用できるフェイ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高精度圧電センサー】積水化学工業、介護向け離床・起き上がりセンサー「アンシエル(ANSIEL)」発売

 積水化学工業(株)の高機能プラスチックスカンパニーは5月25日、介護向け離床・起き上がりセンサー「アンシエルTM(ANSIEL TM)」(以下「アンシエル」)を発売する。...

View Article

【Safety】昭和電工大分コンビナート、日本化学工業協会 安全最優秀賞を受賞

 昭和電工(株)大分コンビナートは、(一社)日本化学工業協会による安全表彰において安全最優秀賞に選定された。同賞は、化学業界における自主的な保安・安全衛生の推進の一環として、優れた安全活動を実施し模範となる事業所を表彰する制度。同社は昨年の小山事業所の受賞に続く2年連続、大分コンビナートは2010年以来2回目の安全最優秀賞受賞。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【AI解析】コニカミノルタ、AI解析によるサーマルカメラのアプリケーションを提供開始

 コニカミノルタ(株)(本社:東京都千代田区、社長:山名昌衛、以下コニカミノルタ)は、グループ会社であるネットワーク監視カメラおよびビデオマネジメントソフトウェアのメーカーであるMOBOTIX AG(以下MOBOTIX社)のネットワークサーマルカメラ(以下サーマルカメラ)を使い、非接触・リアルタイムで体表温度の測定が可能なアプリケーションの提供を開始する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【COVID-19対策支援】ミマキエンジニアリング、3Dプリンタ製「簡易フェイスシールド」無償提供プロジェクト、提供数1万5000個を突破

 (株)ミマキエンジニアリングは、同社3Dプリンタ『3DFF-222』で製作した「簡易式フェイスシールド」の無償提供を開始しており、5月20日現在、901先2万9312個の申し込みがあり、666先1万5366個出荷した。 合計30台の3Dプリンタが活躍...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【COVID-19対策支援】鳥取大、ベンチャー企業と紙製フェースシールド「ORIGAMI(オリガミ)」を開発

 鳥取大医学部付属病院は、同大発のベンチャー企業である(株)メディビートと連携し、紙製フェースシールド「ORIGAMI(オリガミ)」を開発した。従来使用されている素材を用いない、早期生産・大量生産が可能な新しいフェイスシールドで、折り紙のように折りたたむと、紙製シールドとなる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【反射防止フィルム】三菱ケミカル、「モスマイト」を絵画額装用途に拡販

 三菱ケミカル(株)は、同社が開発した モスアイ型反射防止フィルム「モスマイト™」を絵画額装用途に拡販する。 同社のアクリル樹脂板「アクリライト」およびモスマイトを取り扱う藤光樹脂(株)が、アクリル樹脂板の両面にモスマイトを貼合した低反射アクリル板を額装向けに販売開始する。 同社が開発したモスマイトは、蛾の眼(モスアイ)が持つ微細な突起構造を模倣した反射防止フィルム。モスマイトの表面には高さ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【粘着梱包ロール】スリーエム ジャパン、切って、包んで、貼り合わせるだけの「スコッチ フレックス&シール 梱包ロール」発売。梱包から発送までの工程を大幅に削減

 スリーエム ジャパン(株)が展開するスコッチ™ ブランドは、2020年6月1日、「スコッチ™ フレックス&シール 梱包ロール」を発売する。梱包・発送需要は高まる一方で、「発送は大変、面倒くさい」との悩みも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【マスク】アキレス、「耳が痛くなりにくい国産ウレタンマスク」を6月下旬から全国で発売

 アキレス(株)は、やわらかく伸びの良いウレタンフォームを使用し、快適な着用を実現した「耳が痛くなりにくい国産ウレタンマスク」を6月下旬から発売する。  新型コロナウイルス感染症が社会問題となる中、予防対策の一環として日常生活でのマスクの着用が求められている。同社は、60年以上ウレタンフォームを製造してきた素材メーカーの技術を社会貢献に繋げることを目的とし、ウレタンマスクの生産・販売を行う。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【粘着梱包ロール】スリーエム ジャパン、切って、包んで、貼り合わせるだけの「スコッチ フレックス&シール 梱包ロール」発売。梱包から発送までの工程を大幅に削減

 スリーエム ジャパン(株)が展開するスコッチ™ ブランドは、2020年6月1日、「スコッチ™ フレックス&シール 梱包ロール」を発売する。梱包・発送需要は高まる一方で、「発送は大変、面倒くさい」との悩みも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【銅繊維シート】群馬大学発ベンチャー企業のグッドアイと明清産業、抗菌・抗ウィルス効果を持つ「GUD(グッド)シート」を開発

 群馬大学発のベンチャー企業である(株)グッドアイと(株)明清産業は、群馬大学が出願した特許技術を基に、抗菌・抗ウィルス効果を持った銅繊維シートを開発した。銅繊維シートは「GUD(グッド)シート」としてが、6月1日から桐生市の染布会社である朝倉染布(株)よりインターネットで販売される。...

View Article


【復興支援】ダウ、米国ミシガン州ミッドランドの水害復興に向けて100万ドルの支援金

<2020年5月22日>ダウ(NYSE: DOW、本社:米国ミシガン州)は、本社所在地である米国ミシガン州ミッドランド地域における豪雨やダム決壊による大規模水害からの復興を支援するため、ダウ・カンパニー基金と共に、100万ドルの支援金を提供することを発表した。支援金は、水害関連の緊急支援および長期的復興のために役立てられる。...

View Article

【COVID-19対策支援】ダウ、複数のパートナーと協力してレベル2医療用アイソレーション・ガウンを開発、寄付

<2020年5月18日>アイソレーション・ガウンは、COVID-19パンデミックと闘うために、医療専門家により最も良く使用され必要とされる個人用防護具(PPE)。ダウ(DOW)は、アイソレーション・ガウンに対する重大なニーズに応え、テキサス州、ルイジアナ州およびメキシコにおいて最前線で立ち向かう医療従事者の支援に向けて、10万着のアイソレーション・ガウンを開発および寄付するために、多岐にわたる業界9...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【IJ】SCREENグラフィックソリューションズ、今夏、高速モノクロモデル「Truepress Jet520HD mono」を追加

 近年、印刷業界では、必要なときに必要な部数を印刷するオンデマンド製作が一般的となっており、その活用範囲はますます拡大している。また、生産現場全体の最適化や印刷機器の稼働率向上に向けて、オンデマンド化が進む高画質なフルカラー印刷だけでなく、一定の生産割合を占めるモノクロ印刷においても効率化を求める声が高まっている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【再生PET】キリンビバレッジ、"R100 PETボトル"採用の「キリン 生茶デカフェ」をリニューアル発売

 キリンビバレッジ(株)は、再生PET樹脂を100%使用した"R100 PETボトル"を採用した「キリン 生茶デカフェ」を、味覚・パッケージデザインともにリニューアルし、7月7日(火)より全国で発売する。 ※1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ESG】住友化学、エコバディス社のサステナビリティ調査において「ゴールド」評価獲得

 住友化学(株)は、このたび、エコバディス社(本社:フランス)のサステナビリティ調査において、「ゴールド」評価※を獲得した。「ゴールド」評価は、対象企業全体の上位5%の水準に相当する企業が認定されるもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【COVID-19対策支援】キヤノンマーケティングジャパン、3Dプリント受託製造事業を開始

 キヤノンマーケティングジャパン(株)(以下キヤノンMJ)は、産業用3Dプリンター販売・保守事業に加え、3Dプリンターを活用した受託製造事業を5月27日から開始した。キヤノンMJが保有する3Dプリントネットワークで、需要に応じたオンデマンド生産を代行し、世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス(COVID-19)による影響の抑制を支援する。   写真左から、Stopgap Face Mask...

View Article

【第40回発明研究奨励金交付】日本発明振興協会、候補者募集中

 (公財)日本発明振興協会は、「第40回(令和2年度)発明研究奨励金交付」候補者を募集している。 発明研究奨励金の交付対象は、下記の事項に該当し、発明考案の実施化もしくは展開に必要と認められるもの。(1)特許権として登録済みのもの。(2)特許を出願し、既に公開され、かつ審査請求済みのもの。ただし、係争中のものは除く。(3)実用新案は、登録済みで実用新案技術評価書入手済のもの。...

View Article
Browsing all 7567 articles
Browse latest View live